遮水工についてABOUT

遮水工とは?
					簡単に言えば、「遮水シートを使って水を漏らさない施設を作る」ということです。
					個人宅・公園・ゴルフ場等で池を作る場合、水がしっかり貯まるように・せっかく貯めた水が抜けてしまわないように、遮水シートを敷設します。
				
				 
				 
			
処分場遮水システムとは?
					廃棄物最終処分場は、ただ単に廃棄物を埋め立て貯留する施設ではありません。
					生活環境の保全上支障が生じない方法で、廃棄物を、自然界の代謝機能(微生物の働き)を利用し安定化、無害化することを目的とした施設です。
					
					廃棄物が持つ有害物質、安定化・無害化の過程で発生する有害物質が、漏れ出たり、地面に浸透して地下水を汚染したりして、周辺環境・近隣住民の方々の生活に悪影響が出る、いわゆる2次公害防止の砦として、最も重要な施設が、処分場遮水システムです。
					
					私たちは、自分自身、仲間、他の作業員さんたちの生命・生活を守るため、安全管理を怠りません。
					処分場遮水システムに求められる安全性を確保するため、刻々と変化する自然条件、施工環境の中、常に安定した、高い品質で施工していきます。
					新しい工法、技術を求め、取得し、より安全に、より高い品質で施工できるよう努力をし続けます。
				
動画VIDEO
施工例CONSTRUCTION
- 
				  一般・産業廃棄物処分場管理型処分場 
- 
				  一般・産業廃棄物処分場産業廃棄物処分場 
- 
				  濁水沈殿池等の調整池加硫ゴム系シート(脱水槽) 
- 
				  濁水沈殿池等の調整池消化液貯槽(雨水分離) 
- 
				  濁水沈殿池等の調整池調整池 
- 
				  濁水沈殿池等の調整池沈砂池 
- 
				  ゴルフ場・庭園・公園等の鑑賞池ゴルフ場補修 
- 
				  ゴルフ場・庭園・公園等の鑑賞池鑑賞池 
- 
				  ゴルフ場・庭園・公園等の鑑賞池鑑賞池(個人宅) ※施行中写真 
